目次
グアム一人旅のホテル 他に検討したところ
本当は、宿泊したホテル「リーフホテル」の紹介記事にあわせて書こうと思ったのですが、「リーフホテル」の内容だけでかなりの文字数になったので、こちらで紹介します。
グアムでのホテル選びは本当に悩みました。
海沿いのホテルが良いのか、価格重視の方が良いのか。
その上、グアムの土地勘というか、街のイメージがしくにい感じで、ホテルの口コミを読んでいてもイマイチイメージが思い浮かばない。
私がグアムに行く前に検討したホテルかつ、実際にグアムに行ってみて「このホテルならアリかな?」と感じたホテルを紹介します。
グアム1人旅でホテルに迷ってる人、グアムのホテルでコスパがいい所を探してる人の参考になればと思います。
グアム タモン地区ホテル エリアごとに雰囲気をまとめてみました
私が実際にグアムに行って、「レアレアトロリーバス」でタモン地区をほぼ1周してみて感じた雰囲気を地図にまとめてみました。
あくまで私の独断偏見です(笑)
こちらはタモン地区中心部です。
私がグアムに行って感じたのは以下の感じです。
- タモン中心部はホテルロード(Tギャラリアとかがあるメインストリート)を挟んで価格がめっちゃ変わる
- タモン中心部以外は基本的に歩いて移動する、のはやめた方が良い
- グアムは意外と坂道が多い
- グアムは車社会なので「徒歩で何かする」って感じの街づくりじゃない
- レンタカーがあると行動範囲がめっちゃ広がる
- レンタカーが無い人は循環バス(赤いバスやレアレアトロリーバス)を使うのが無難
- タクシーは料金が高い
ガイドブックの地図を見てると「歩いて買い物や観光が出来るかも」と思うのですが、基本的にその考えは捨てた方がいいです。
(例えば、タモン中心部から歩いて「マイクロネシアモール」に行く、とか)
上記の情報を踏まえた上で、私がグアムで他にも検討したホテルを紹介します。
グアムのホテル 価格重視で泊りたい人向け
以下で紹介するホテルは、
- ビーチ沿いのホテルがいいけど価格が高い。
- ビーチまで歩いてもいいので、お手頃価格なホテルに宿泊したい!
って人向けのホテルです。
グアム プラザ リゾート&スパ(Guam Plaza Resort & Spa)
グアム プラザ リゾート&スパ(Guam Plaza Resort & Spa)はタモン中心部のど真ん中にあります。
- ショッピングモール「JPストア」と併設してる、っていう便利の良さ
(「JPストア」の中でホテルと繋がってる) - ホテルに併設してるウォーターパーク「Tarza Water Park」を無料で利用できる
「Tarza Water Park」の利用料金は40ドルなので無料で利用は超オトク - 場所は「リーフホテル」からホテルロードを挟んだ向かい側っていう好立地
こんなに条件が盛りだくさんなのに、私が「グアム プラザ リゾート&スパ」を検索した時は2泊で20,000円台でした。
(宿泊代が「リーフホテル」の半額!)
「グアム プラザ リゾート&スパ」は予約しようかめっちゃ迷いました。
しかし、なんで私が「グアム プラザ リゾート&スパ」に宿泊しなかったかというと、
- 部屋から海が見えない
- タモンビーチまで行きにくい
いう点が気になったから。
私が気になった2点が全然気にならない方は「グアム プラザ リゾート&スパ」はめちゃくちゃおススメです。
ザ ベイビュー ホテル グアム(The Bayview Hotel Guam)
ザ ベイビュー ホテル グアム(The Bayview Hotel Guam)はタモン中心部から坂道を登った所にあるホテルです。
「ザ ベイビュー ホテル グアム」が一番おススメな理由は、宿泊代金がとにかく安い!
私が「ザ ベイビュー ホテル グアム」を検索した時は2泊で15,000円(!)でした。
(諸費用込だと18,000円ぐらいになるかも)
「リーフホテル」で2泊40,000円なんで、「ザ ベイビュー ホテル グアム」はどんだけ安いんだよ!って感じです。
実は最初に予約してたのは「ザ ベイビュー ホテル グアム」でした。
だってタモン地区にあるのにとびぬけて宿泊代が安いし。
なんで「ザ ベイビュー ホテル グアム」に泊まるのをやめたか言うと、
- タモン中心部まで歩けそうだけど凄い坂道っぽい
- ビーチまで遠いのはちょっと大変かも
いう点が気になったから。
「ザ ベイビュー ホテル グアム」って循環バスが「マイクロネシアモール」へ行く途中にあるんですよ。
バスに乗りながら「ザ ベイビュー ホテル グアム」の坂道とか距離感とか観察してみましたが、「やっぱりこの坂道をホテルまで上り下りするのはしんどいわ」と実感しました。
(大阪の場所で坂道を例えると「上町台地」みたいな感じ)
それと、夜になると「ザ ベイビュー ホテル グアム」前の道は若干暗いかな、ってのも気になりました。
ただ、坂道の上にホテルが建ってるので景色はめちゃくちゃ良いです。
- タモンビーチを一望したい
- タモン中心部までの坂道は気にならない
って人には「ザ ベイビュー ホテル グアム」はおススメなホテルです。
グアムのホテル ビーチで楽しめて価格重視向け
フィエスタ リゾート グアム(Fiesta Resort Guam)
はタモン地区にあるホテルです。
元々は「第一ホテル」という日系ホテルでした。
「フィエスタ リゾート グアム」はタモン地区にあるんですが、タモン中心部からは少し離れた位置にあります。
もし私が次回グアムに来る機会があるのなら、次は「フィエスタ リゾート グアム」に宿泊すると思います。
「フィエスタ リゾート グアム」がおススメな点を挙げると、
- ビーチがホテルの目の前!
- タモン中心部のビーチからは離れているので、ビーチでまったり楽しめる!
- 部屋から海が一望できる!
- プールもある!
っていう好条件。
私が「フィエスタ リゾート グアム」を検索した時は2泊で23,000円でした(!)
(さらにBooking.comのGenius会員だとオーシャンビューのホテルのアップグレードしてくれました)
「フィエスタ リゾート グアム」と「リーフホテル」、どちらに泊まろうかめっちゃ迷いました。
なんで「フィエスタ リゾート グアム」に宿泊しなかったかというと、「タモン中心部から少し離れているから」。
タモン中心部を頻繁にウロウロしないなら「フィエスタ リゾート グアム」がおススメ
- 買い物はそんなに重視してない
- ビーチで遊ぶことが重視
- レンタカーを借りてる人
って方には「フィエスタ リゾート グアム」はおススメです!
私が「次回はフィエスタ リゾート グアムにしたい」と思う理由の1つに、「そんなにグアムで買い物はしないけど綺麗な海で泳ぎたい、プールに行きたい」って考えてるから。
「ちょっとショッピングしたい」「ショッピングモールに行きたい」って場合は、「フィエスタ リゾート グアム」から循環バスに乗ればだいたいの場所には行くことが出来ます。