前回まではこちら
目次
マドリード空港からマドリード中心部へ移動する
マドリード=バラハス空港からマドリード中心部へは、
- タクシー(環状線M30号線以内なら一律30ユーロ)
- バス(アトーチャ駅まで、5ユーロ)
- 地下鉄(中心部まで5ユーロぐらい)
- レンフェ(アトーチャ駅まで行ける、2.5ユーロぐらい)
など、選択肢が色々あります。
マドリード空港からの移動はタクシーを利用しました
私の場合、「タクシー」を利用しました。
理由は以下の通りです。
- 大きい荷物(スーツケース)を持って電車やバスでの移動は大変
アトーチャ駅まで行けてもそこからタクシー移動になるなら空港からタクシーで行った方が時間短縮できると考えた - 初めて来た国でデカいの持つ持ってウロウロしたくない
デカい荷物もってキョロキョロしてるなんてスリなどに遭いやすそう - 空港からホテルまで一律30ユーロなのでボラれる心配が無い
30ユーロだと日本円で3800円ぐらい。
タクシーは公共交通機関のの利用に比べて約6~12倍ほどの価格ですが、私は「移動の安心」と「移動時間の短縮」をお金で買った、と考えてタクシーを選択しました。
(実際にタクシー移動で良かった、と思っています)
マドリード空港の外に出たらタクシー乗り場があります
私の場合、マドリード=バラハス空港へは中国国際航空で来たので、「ターミナル1」からマドリード中心部へ出発します。
(ちなみに日本から直行便が出てるイベリア航空の場合、別建物の「ターミナル4」です)
「ターミナル1」の場合、空港の外に出たらズラっとタクシーが並んでるので、案内に従ってタクシー乗り場まで向かいます。
(右側に見える、赤い斜め線ラインが入ってる白い車がマドリードのタクシーです)
タクシー乗り場の前まで行くと係員のお兄さんがいるので、指示に従ってタクシーに乗るだけです。
スーツケースは運転手さんが車に積んでくれました。
スペイン語しか通じない運転手さんと通訳ソフトで会話をする
初スペイン、初マドリード、初めて絡んだ地元の人(タクシー運転手のおじさん)!
大連に着いた時より、10倍テンションが上がってました。
が、運転手さんに英語で話しかけたけど、
「No English」
と言われてしまう・・・。
私も基本的には英語分からないので途方に暮れかけてたのですが、試しにスマホに入れてた通訳ソフトを使ってスペイン語で話しかけてみると、運転手さんめっちゃ大ウケ、めっちゃ通じる(笑)
運転手さんと通訳ソフトを通じて、窓から見える景色の案内をしてもらいました。
マドリード市内(宿泊先ホテル)に到着!
マドリード=バラハス空港からタクシーに乗り、20分ちょっとでマドリード中心部にある宿泊先ホテル(Hostal Met Madrid)に到着しました!
(電車やバスを利用してたら乗り換え移動なども含めて、到着まで1時間近くかかってたかも知れない)
ホテルはまだ部屋に入ることが出来なかったので、荷物だけ預かってもらい、マドリードの町に繰り出しました。
マドリードで宿泊したホテルはこちらです