目次
スペインの鉄道「レンフェ」の乗車券は公式サイトで購入&変更も出来ます
スペインの鉄道「レンフェ」の乗車券を公式サイトから予約購入する方法は、いろんなサイトやブログで紹介しているので、個人での「レンフェ」の乗車券を購入することが容易になりました。
そして、「レンフェ」の乗車券は、公式サイトで予約変更も可能です!
「レンフェ」の予約変更を紹介してるサイトが無い!
というのも、私がレンフェの乗車券を変更したかったんですよね。
(最初に予約してた時間より早い時間に乗車したくなった)
早速、ネットでレンフェの予約変更について調べました。
しかし、「レンフェ」の乗車券を変更する方法を紹介してるサイトが見当たりません。
当日、駅の窓口に行ったら変更できるかも知れませんが、「言葉の壁」「早くチケットを購入して座席を確保する」ために公式サイトから購入したのに、変更したい時には駅の窓口に行くなんてナンセンスです!
「絶対に公式サイトから予約変更できるはずだ!」と思い、公式サイトを調べまくりました。
そして、自力で「レンフェ」の公式サイトから予約変更することが出来ました。
「レンフェのチケットを予約変更したい」と困ってる方の為に、変更手順をまとめました。
スペインの鉄道「レンフェ」とは
レンフェ(Renfe)は、「スペイン版の国鉄」みたいなものです。
スペイン政府が100%出資してる鉄道会社です。
スペインの主要都市間や中距離間など、スペイン国内を約15,000kmで網羅してる鉄道なんですよね。
マドリード~バルセロナを繋ぐ高速鉄道「AVE」(スペイン版新幹線)などが有名です。
レンフェは定時運航率が高い
レンフェはなんと、定時運航率99%なんですよ!
しかも15分以上遅れたら運賃を払い戻してくれる太っ腹さ。
外国人旅行客にとって、電車が遅れたりするのはとても不安なので、この取組みはとても嬉しいです。
スペインの鉄道「レンフェ」の乗車券を予約変更する方法(操作手順)
実際に私が予約変更した手順を紹介します。
「レンフェの予約変更はエラーが出るので難しい」という人もいますが、そんなに難しくないです。
入力手順が多いですが、確実に入力していけば意外とあっさり変更できます。
(予約変更前に)乗車券が変更可能な乗車券なのか確認する
「レンフェ」の乗車券はチケットのタイプによって変更の条件が異なります。
予約変更が出来ない乗車券
乗車券を予約するときに、チケットの条件を記載してる箇所を確認します。
スペイン語で「sin=無し」「cambios=変更」「anulaciones=キャンセル」です。
上記のように変更もキャンセルも出来ない乗車券の場合、「チケットをキャンセルして新たにお金を支払って購入する」手順になります。
予約変更が可能な乗車券
チケット予約時の条件を確認すると、「cambios 0%」と記載されています。
この場合、「0%=変更にはお金かかりません」という意味です。
①「レンフェ」トップページから「CHANGE」をクリック
トップページの左側あたりにある「CHANGE」をクリックします。
スペイン語表記になっている場合、「英語表記」に変更してください。
(画面上側にある「welcome」って文字をクリックすると英語表記に変わります)
②乗車券の「購入コード」と「チケット番号」を入力する
予約変更したい乗車券の上側に記載している「購入コード」と「チケット番号」を入力します。
入力後、「Seach」ボタンをクリック。
③予約変更したい乗車券の情報を入力
予約した乗車券の情報を入力します。
「E-mail」は乗車券を購入した時に入力したメールアドレスを記入してください。
「Credit card」はカードで乗車券を購入した場合、入力してください。
私はペイパルで乗車券を購入したので空欄のまま進みました。
④変更する乗車券を選択する
予約してる乗車券の一覧を表示します。
変更したい乗車券のチェックボックスをONにして、「Continue」ボタンをクリック。
⑤新しいチケットの変更条件を入力
新しいチケット(変更後)の検索条件を入力します。
人数を選択する箇所は、追加人数がある場合のみ選択してください。
条件を設定後、「Continue」ボタンをクリック。
⑥一覧から新しい乗車券を選択
前画面で入力した検索条件をもとに、選択可能な乗車券を一覧表示します。
一覧から希望の乗車券を選択します。
乗車券を選択後、「Continue」ボタンをクリック。
⑦乗車券のタイプと支払う料金を確認
新しい乗車券のタイプを選択します。
画面を下にスクロールすると、変更後の乗車料金の詳細を表示しています。
単純の無料で乗車券を変更できる!って感じではなく、
- 変更前の乗車券の料金を、変更手数料を差し引いて返却
- 新しい乗車券の料金を請求
って感じで手続きを行ってるようです。
更に画面を下へスクロールすると追加条件の選択画面が表示されます。
特に必要なければ「Continue」ボタンをクリック。
⑧個人情報を入力
この画面での入力で、エラーが出まくり心が折れそうになる人が多いと思います!
私も10回以上連続でエラーが出ました。
最初から入力し直したり、入力条件を変更したりした結果、エラーになる原因を突き止めました。
エラーになる原因も含めて、入力方法を説明します。
画面上側で支払料金の確定結果を表示します。
確認したら画面を下側にスクロールします。
ここです!ここでの入力がエラーが一番で安い箇所だと思います。
上記の欄には個人情報を入力します。
最初に乗車券を購入したときの個人情報が自動で入力されているのですが・・・
「個人情報欄」の電話番号は必ず空欄にしてください!!!
電話番号を空欄になっていない場合、次に進もうとしてもスペイン語で「正しい電話番号を入力してください」と表示されて次へ進めません。
日本の電話番号、スペインのホテルの電話番号、色々ためして入力してたのですが、ことごとくエラーで跳ね返される始末。
やけくそで電話番号欄を空欄にしたらあっさり次の画面に進むことが出来ました。
あとは上記の画面をもとに、個人情報を入力してください。
赤文字で囲ってる個所だけ設定すれば大丈夫です。
条件を入力後、「Continue」ボタンをクリック。
⑨支払い条件を選択
支払条件の設定画面が開きます。
画面を下にスクロールします。
支払い条件を選択し、利用規約のチェックボックスをONにしてから「Buy」ボタンをクリック。
支払いはクレジットカードかペイパルを選択できます。
日本のクレジットカードでは購入できない場合があるようです。
ペイパルのアカウントを持ってる方は、ペイパルでの購入がおすすめです。
ペイパルのアカウントは「個人用(パーソナルアカウント)」と「ビジネス用(ビジネスアカウント)」の2種類あります。
個人で使用する場合でも、ペイパルアカウントは「ビジネス用(ビジネスアカウント)」で作成することをおススメします。
個人用とビジネス用の違いは以下の通りです。
- 「個人用(パーソナルアカウント)」→支払いのみ利用可能
- 「ビジネス用(ビジネスアカウント)」→支払いの他に、送金・決済受付でも利用可能
私も個人使用ですが、ビジネスアカウントで登録しました。どちらで登録しても登録手数料は無料です。
(手続きに手間が少しかかるので、登録するときは時間に余裕をもって行ってください)
⑩支払い手続きを行う
あとは支払い条件ごとに、支払入力画面へ進みます。
私の場合はペイパルで支払ったので、ペイパルの操作画面に進み支払い手続きを行いました。
支払い終了後、登録したメールアドレスに変更後の乗車券が届きます
支払いが終わると、すぐに登録したメールアドレスに変更後の乗車券が届きます。
あとペイパルの場合、返却される乗車料金も支払いが終了すると同時に戻ってきました!
(おまけ)購入した「レンフェ」の乗車券を確認する方法(予約確認方法)
「レンフェ」で購入した乗車券は、公式サイトから予約確認も出来ます!
- 本当にチケットが購入出来てるか確認したい!
- レンフェの乗車券を印刷したい!
- 乗車券を iPhoneのPassbookに登録したい!
などを行いたい場合、以下で説明する手順で操作をしてください。
①「レンフェ」トップページから「MY JOURNEYS」をクリック
レンフェの公式サイト左下あたりにある「MY JOURNEYS」をクリックします。
②予約確認したい乗車券の情報を入力します
予約確認したい乗車券の情報を入力します。
右下にある「IF YOU HAVE PURCHASED~」は空欄でも大丈夫だと思います。
(私の場合、空欄で問題ありませんでした)
各情報を入力後、「SEACH」ボタンをクリック
③乗車券の予約内容を表示します
購入した乗車券の予約内容を表示します。
チケットの予約内容の確認のほか、乗車券の印刷やPassbookへの登録についてもこちらの画面から操作可能です。